鳥取県内のオミクロン株の感染状況は依然高止まりが続いており、特に霊園の位置する県西部と島根県東部が山陰両県の感染拡大の中心となっております。
1月18日から発令されている鳥取県版新型コロナ【特別警報】も継続発令中です。
一方で鳥取県庁災害対策本部はオミクロン株の特性を踏まえ、警報発令基準の見直しを現在検討中との事です。
Withコロナを見据え、近い時期に特別警報を警報に切り替えると判断し5月21日(土)より月例法要を再開します。
再開に際してはオミクロン株BA.2の特性=極めて強い感染力を踏まえ、今回参加人数は【1家族1名様】でお願いを致します。
感染者数が高止まりしている中での初開催となります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
1月18日から発令されている鳥取県版新型コロナ【特別警報】も継続発令中です。
一方で鳥取県庁災害対策本部はオミクロン株の特性を踏まえ、警報発令基準の見直しを現在検討中との事です。
Withコロナを見据え、近い時期に特別警報を警報に切り替えると判断し5月21日(土)より月例法要を再開します。
再開に際してはオミクロン株BA.2の特性=極めて強い感染力を踏まえ、今回参加人数は【1家族1名様】でお願いを致します。
感染者数が高止まりしている中での初開催となります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
4月16日(土)開催予定の月例法要は、オミクロン株感染拡大のため中止致しました。
和尚様にはお越し頂き読経供養を行って頂きましたが、その様子をYouTubeにアップロードしております。
↓こちらをクリックしてご覧ください。(YouTubeベージに移動します。)
四月法要YouTube配信版
※限定公開の為、YouTubeのページから検索・視聴は出来ません。
動画のダウンロードや転載は固くお断りします。
山陰両県はオミクロン株の変異型「BA.2」への置き換わりが進み、感染者数が高止まりのまま第7波に突入するのではとの見方もあります。
通常の法要の再開時期が見通せない状況が続きますが、皆様におかれましては引き続き感染予防の徹底をお願い致します。
和尚様にはお越し頂き読経供養を行って頂きましたが、その様子をYouTubeにアップロードしております。
↓こちらをクリックしてご覧ください。(YouTubeベージに移動します。)
四月法要YouTube配信版
※限定公開の為、YouTubeのページから検索・視聴は出来ません。
動画のダウンロードや転載は固くお断りします。
山陰両県はオミクロン株の変異型「BA.2」への置き換わりが進み、感染者数が高止まりのまま第7波に突入するのではとの見方もあります。
通常の法要の再開時期が見通せない状況が続きますが、皆様におかれましては引き続き感染予防の徹底をお願い致します。